ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ben567
ルアーフィッシングを始めて、3年目に突入。
管理釣り場をメインに、悪戦苦闘を重ねています。
数の魅力に取り憑かれそうなオヤジ。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月18日

久々の王禅寺

午後から時間が空いたのでツレアイと久々の王禅寺に
平日というのに相変わらずの盛況振り。ルアー池の駐車スペースはほぼ満杯です。
池を見回すとあちこちでライズがあります。
まずは駐車場の対岸からスタートします。相変わらず痩せ細った20cm程の王禅寺マスが表層をせわしなく回遊しています。
かなり水面を意識している様子です。ミッジのライズに反応でもしているのでしょう。
こういう状況は魚がセレクティブになっているので、難しいケースがほとんど。
小さな毛鉤には簡単に反応するのでしょうが、ルアーにはシビアです。

まずは小さめのスプーンで表層狙い。頻繁に反応はあるのですが、バイトにまでは至りません。
いろいろと試行錯誤をしていると、隣でいきなりのヒット。
ワタシはまだ釣れていないのにガーン
なにやらドラッグをやたらと鳴らしているので、やだな素人はなど思っていると、
これが結構なサイズ。

しばらくやり取りをしていると、隣の方がネットを貸してくださいました。
無事にランデイング。40cm弱のグッドプロポーション。
いきなりしてやられたムカッ

気を取り直して  続きを読む


Posted by ben567 at 12:12Comments(0)釣行記