2007年02月15日
朝霞 (2/11)で撃沈
すっかり暖かくなり、我が家の庭に咲く梅も満開です。

連休2日目の朝霞ガーデンはシブい。人は多い。それにも増して風が強い。
珍しく北風です。
強風に煽られてマイクロスプーンはどこへ行く。

隣で釣りをしている女性のXステックは私を飛び越えて、さらに左に飛んでいく始末。ラインはさらに大きくふくらんで僕より遥かむこうからおおきなU字を描いています。ご本人は気づいていないご様子。一心にリールを巻いています。
それでも釣れるんですね。棒状ルアー恐るべしです。
結果は撃沈。12:30〜3:00で4匹の貧果です。
見た目にも魚たちは少し沈んでいる様子。表層付近には魚の姿はありません。
風が強く水面が大きく波だっているときは、魚は沈みがちです。
1/2ozのドッボンルアーで攻めている人は、絶好調の様子。イトウに混じって、お手頃サイズのヤマメが釣れています。
これでは表層狙いは×。ちょっと多めにカウントダウンしますが、反応はイマイチ。1号池、ルアー池にさっさと見切りを付けて2号池に。
流れ込みのパイプの脇で、Tearo0.9白グリーンで2匹キャッチ。
風が強くてルアーは風に煽られるし、ラインはふけて大きくふくらむはで、大わらわ
。
風の強い時はサイドキャストで低い弾道が有利。イトふけ対策は早めのサミングが効果的だそうです。聞いても上手くできないけど
前回のように、ルアー池に戻って放流効果を期待したのですが、あえなく1匹のみ。
あ^あ、釣れない。連れないな。
今日はこれで勘弁してやろうと、早々終了しました。次回はガンバるぞ
、

連休2日目の朝霞ガーデンはシブい。人は多い。それにも増して風が強い。
珍しく北風です。
強風に煽られてマイクロスプーンはどこへ行く。


隣で釣りをしている女性のXステックは私を飛び越えて、さらに左に飛んでいく始末。ラインはさらに大きくふくらんで僕より遥かむこうからおおきなU字を描いています。ご本人は気づいていないご様子。一心にリールを巻いています。
それでも釣れるんですね。棒状ルアー恐るべしです。
結果は撃沈。12:30〜3:00で4匹の貧果です。
見た目にも魚たちは少し沈んでいる様子。表層付近には魚の姿はありません。
風が強く水面が大きく波だっているときは、魚は沈みがちです。
1/2ozのドッボンルアーで攻めている人は、絶好調の様子。イトウに混じって、お手頃サイズのヤマメが釣れています。
これでは表層狙いは×。ちょっと多めにカウントダウンしますが、反応はイマイチ。1号池、ルアー池にさっさと見切りを付けて2号池に。
流れ込みのパイプの脇で、Tearo0.9白グリーンで2匹キャッチ。
風が強くてルアーは風に煽られるし、ラインはふけて大きくふくらむはで、大わらわ

風の強い時はサイドキャストで低い弾道が有利。イトふけ対策は早めのサミングが効果的だそうです。聞いても上手くできないけど

前回のように、ルアー池に戻って放流効果を期待したのですが、あえなく1匹のみ。
あ^あ、釣れない。連れないな。
今日はこれで勘弁してやろうと、早々終了しました。次回はガンバるぞ

Posted by ben567 at 00:05│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
お邪魔します。
連休2日目、厳しかった様子ですね。
私も月末にいければいいな~って感じです。
それにしても1/2ozって・・・凄いですね^^
お邪魔します。
連休2日目、厳しかった様子ですね。
私も月末にいければいいな~って感じです。
それにしても1/2ozって・・・凄いですね^^
Posted by たーやん at 2007年02月15日 00:15
たーやんさん
イトウ狙いのようですよ。もっとドッボンの人もいますし。
最近は厳しいですよ。
釣れないから、釣れる気がしない、集中が続かないの悪循環です。
そちらにもお邪魔します。
イトウ狙いのようですよ。もっとドッボンの人もいますし。
最近は厳しいですよ。
釣れないから、釣れる気がしない、集中が続かないの悪循環です。
そちらにもお邪魔します。
Posted by ben567 at 2007年02月15日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。