ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ben567
ルアーフィッシングを始めて、3年目に突入。
管理釣り場をメインに、悪戦苦闘を重ねています。
数の魅力に取り憑かれそうなオヤジ。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月12日

桜散る王禅寺 4/11

今年の桜は長持ちしています。
開花してからは寒い日が続いているおかげか。咲き始めの賑わいはどこへやら。変に風景に溶け込んでしまった感は、桜は似合いません。やはり長過ぎる春というのか、花の命は儚くてはいけませんね。

満開当時の王禅寺付近

という訳で、王禅寺でもまだ桜吹雪に、マスたちは盛んに反応しています。
良ーく観察していると、桜にライズしたマスたちは、花びらを吐き出している様子が見受けられないので、しっかりと栄養源にしているようです。
日本人は菜の花や菊の花など、花を昔から食用とする珍しい民族でしたが、マスたちも食用にしていたとは。飼い主に似たのか。
花びらに反応するのは知っていましたが、エサになっているとは。これも長過ぎた春の思わぬ効果かも。一瞬に散ってしまうためしっかり観察できませんでしたが。

HPにも、ピンクのスプーンで狙うととありますが、  続きを読む


Posted by ben567 at 10:57Comments(3)ルアー