ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ben567
ルアーフィッシングを始めて、3年目に突入。
管理釣り場をメインに、悪戦苦闘を重ねています。
数の魅力に取り憑かれそうなオヤジ。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月17日

中華が食べたい

パシフィコ横浜で展示会があったので、中華街にいってきた。



みなとみらい線が開通したおかげで、東京から中華街に行くには便利になった。
パシフィコ横浜がある、みなとみらい駅からもすぐである。

僕の場合は日本大通りで下車して、パタゴニアのショップを覗く。
近頃はパタゴニアファンのフィッシャーマンも増えましたね。
最近では、ベーサイドマリーナの近くにアウトレットショップが開店したために、アウトレット品を置かなくなってしまったのが残念。

大阪の江坂にあるアウトレットショップは、昔はガジェット屋さんだった。よく遊びにいきました。

ガジェットとは「消費社会におけるモノの真の姿」とボードリヤールが規定したもの。消費社会では客観的機能つまり「有用性」を消費するのではなく、他人との差異を表示する「記号」としてのモノ、つまりガジェットを消費していると説いた。

古いデッドストックが結構置いてあって、安いものなら500円位の掘り出し物もいろいろとあり、宝探しの雰囲気が面白かった。

いまはもう廃盤になっているがネオプレーンのソックスが付いていない、透湿性素材だけで作られたウェーダーが破格で置いてあったり、ボルダリングに凝っていたのでクライミング用のパンツが安かったりと、結構重宝させてもらった。
最近はアウトレットでも30%off精一杯になってしまって。

ネオプレーンのソックスが付いていないウェーダーは、足が蒸れなくてよかった。ソックスを上から履いてシューズを履けば夏場でも快適に過ごせる。もちろんチェストハイにもウエストハイにもなる独自のデザインだ。

つぎは中華食材の店を物色する。未知なものが結構置いてあってなかなか面白い。

ひとあたりコースをまわっておなかを空かせ、いよいよ中華飯店へ。  続きを読む


Posted by ben567 at 00:22Comments(2)思いつき