ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ben567
ルアーフィッシングを始めて、3年目に突入。
管理釣り場をメインに、悪戦苦闘を重ねています。
数の魅力に取り憑かれそうなオヤジ。
オーナーへメッセージ

2007年11月25日

サイトフィッシングの可能性

久々にサイトによる釣りを楽しんだ。

朝霞Gのルアー池。魚はいつものようにたくさん泳いでいる。
11月も終盤というのに、所々にまだ藻が浮いている。
朧げな記憶を辿っても、今頃まで藻が浮いている記憶はない。やはり何か自然のリズムが変わってきているのだろうか。

魚たちは相変わらず平然と、すぐ脇を泳ぐルアーたちを無視している。目の前を横切ってもまったく関心を示さない。中には邪魔者が来たと言わんばかりにそっぽを向いたり、逃げ出したりする魚もいる始末だ。通常の朝霞コンディション。

ところが昨日はちょっと事情が違ったようだ。頻繁にルアーに反応してくれる律儀な魚が結構いてくれた。

道路側中央付近から釣りを始めたが、2、3投目からヒット。幸先のいいスタートだ。2か月ばかりご無沙汰していたので、マスたちも歓迎してくれたのだろう。
しかし、幸運はさほど続かない。

2号池に移動しようと思っていると、通路側の自動販売機側に空きができたので、そこに移動。
相変わらず多くのマスたちが定位している。通路側にもアングラーがいるので、その邪魔にならないように軽くキャストして魚たちの中をルアーと通すようにゆっくりとリトリーブする。
ちょうど住宅側から日が差し込むで水中の様子がよく見える。それほど遠投していないので着水時からルアーの動きが確認できる。

まったく無視する魚。
一瞥をくれたかのように動く魚。
ルアーと一定間隔を保って追尾してくる魚。
アタックしようとして反転してしまう魚。
追ってくるが途中で見切ってしまう魚。

さまざまな魚の動きがよく観察できる。

通常のコンディションでは絵に描いた魚のようにルアーには無反応だが、今日は時々関心を示す魚がいる。

行動を起こす魚の大半はバイトにはいたらないが、反応してくれるだけで結構楽しめるものだ。

追尾してくる魚をいかにバイトさせるか

これが一つの課題だろう

一定間隔、それもルアーのすぐ後ろにまで迫ってチェイスしている魚はフックが鼻先に当たっているのではと思わせるが、このケースはほとんどバイトには至らない。
ルアーの動きに変化をつけようとリーリングを止めたり早めたりすると、追うのを止めてしまうケースがほほとんどだ。
中にはまったく無関心を装いながら、突然振り向きざまにバイトするフェイク野郎もいる。
着水とほぼ同時に果敢にアタックするヤツもいる。

こうした出会い事故的なバイトはフッキングが難しい。
ガツンとしたアタリで、ほとんどがバレてしまう。
バイトの瞬間が見えるので、どうしてもオーバーな反応になるのと、見えているが故に反応が一歩遅れるような気がする。

視覚によると、情報量が多いので反応に手間取るのかわからないがブラインドによる合わせより遅れる気がする。

しかしよく考えると、見えるから反応が早過ぎた結果ではないか?

フライフィッシングをやっていると、特にドライフライでは、フッキングの悩みはつきものである。
よく言われるのは、早過ぎるということだ。目に見えるだけにとっさに反応して合わせをくれて、魚の口から毛鉤を引っ張りだしているというわけだ。
「一呼吸置いてから合わせろ」ガーン
真理を付いているのだが、言葉で言うのは優しいが、実践は至難だ。一呼吸とはどれくらいのタイミングなのか。また新たな悩みをもたらす言葉なのだが。

ルアーでも同じことが言えるのではないかという体験をした。

知人と話をしながらだったので合わせのタイミングが一瞬遅れたなと思って諦めていたら、ちゃんとフッキングしていたのだ。
ほとんど手元にはフッキングの感覚は残っていなかったが。

魚にも喰わせる余裕を与えてやるということか。前にも書いたが不要なテンションがバイトを阻害しているのかもしれない。

しかしこれも実践するのは難しい。見えているだけに、手が勝手に反応してしまう。頭では理解していても身体が反応する。

サイトに比較してブラインドフィッシングはアタリに関しては、かえって集中しやすい。
リーリングとラインの動きに注意を払うだけなので、集中しやすい気がする。
サイトの最大のポイントは当然魚が見えていること。
見えている魚は釣れないとよく言われるが。
管理釣り場ではそんな常識は非常識である。

見えている魚だって充分に釣れる。


あらためてサイトフィッシングについて考えてみるのも面白い気がした昨日の朝霞だった。

同じカテゴリー(テクニック)の記事画像
アワセについて
殺気が出てますよ
集中力って何だろう。
マスたちの見ているもの
マスたちの見ているもの
マスたちの見ているもの
同じカテゴリー(テクニック)の記事
 アワセについて (2008-10-15 02:52)
 脱軽量スプーン  2 (2007-06-08 01:08)
 殺気が出てますよ (2007-05-31 16:46)
 集中力って何だろう。 (2007-05-30 12:36)
 脱軽量スプーン (2007-05-16 13:28)
 マスたちの見ているもの (2007-04-05 00:52)

この記事へのコメント
こんにちは。

サイトの釣りは楽しい反面、イライラしたりする時が有ります。

鈍さの勝利…妻がドライをやった時は爆釣でしたが、本人はそう言ってました。
ワンテンポ遅らせるアワセ程、難しいものではないでしょうか…。
私も苦手な部類です(^^;
Posted by むぅ at 2007年11月25日 12:50
こんにちは。
お久しぶりです。
確かにサイトだと色々感じる事があります。
それを活かし切れない自分がもどかしいです(^_^)
Posted by たーやん at 2007年11月25日 12:54
むぅさん。こんばんは。
一呼吸おいて合わせを入れる。ドライでは簡単に思えるのですが(^^;
サイトの場合は魚が見えているだけに、至難です。
ストレス解消のはずがどんな釣りでもかえってストレスが募るのは僕だけでしょうか?

たーやんさん。お久しぶりです。

海外に出かけたり、仕事をしたりと、なにかと野暮用が重なりご無沙汰してしまいました。
サイトの楽しさを再認識した気がします。朝霞の状況も良くなるといいですね。
Posted by ben567ben567 at 2007年11月25日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイトフィッシングの可能性
    コメント(3)